【雑記】クロッキー(ジェスチャードローイング)約600体描き続けた結果…!

Essay|Column

こんにちは、さちです!

お絵描き講座 パルミーの「はじめてのジェスチャードローイング」という授業を受講してから、定期的にジェスチャードローイングをしているのですが、今年(正確には昨年末からですが)はできるだけちゃんと日課にしたい!と思い、意識的に続けてみました!

「はじめてのジェスチャードローイング」の講師を担当されている、砂糖ふくろう先生の本、

10パーセントの力で描く はじめてのジェスチャードローイング

一枚の絵でストーリーを伝える方法 ビジュアルストーリーテリングの基礎から応用まで

この2冊の本を持っているのですが、私は砂糖先生の線のタッチや被写体の表情、体のラインが大好きで、「こんな風な線が描けるようになりたいなぁ」と思っていました。

そして、今回 1回10体、1体を1分(45秒の時も有)のジェスチャードローイング(クロッキー)を続けてみました。

その結果、気が付けば約600体ぐらい描き、少しずつ結果が出てきたかなぁと思ったので、その経過をこのブログにまとめてみます^^

(参考ポージングはposemaniacsを利用しています!)

まず1回目

15回目

30回目

ここで310体描けました!ロルバーンのノートに鉛筆で10体ずつ描き続けました。

意識して、毎回花丸や「よく頑張った!」「えらい!!」など、自分を褒める言葉を添え、モチベーションを保つ努力をしました!

この時点で1回目よりも30回目の方が、描き方が安定してきている、自分の描き方を見つけてきているように見えます。

ここからipad proへ移行!32回目

47回目

48回目

60回目(かなり間が空きました;;)

今日(63回目)

1回目と比べると描きなれてきた感じが見て取れます!

私自身、ジェスチャードローイング(クロッキー)を約600体描き続けたことで、全身を描くことへの苦手意識がかなり軽減されました。

逆に、顔だけだと何もポーズを取らせることができないので、引きで描こう!などと思えるようになりました!(前までは顔漫画ばかりだったのに…!)

そして、昨日、ずっとやってみたかったカフェスケッチに挑戦してみました。

カフェスケッチ

自分の描きたい線というものがかなり明確になってきていると思います。

ここ最近のAIの進化やSNSの状況変化などから、自分の「絵を描く」という事への気持ちも沈みつつありましたが、こうして改めて自分の努力から自分の成長を感じられてとても嬉しく思いました。

デッサンやパースが狂っている部分もありますが、絵は楽しく描くことが本当に大事だととても強く感じているので、今後も楽しく描き続けられるよう練習を続けていきたいと思います。

あと40回ほど続ければ、1000体になるので、その時にまた振り返られたらいいなと思っています。

少しでも見てくださってる方の、何かのキッカケになれば幸いです。

ここまでお読みいただきありがとうございました^^

タイトルとURLをコピーしました