【雑記】推しを可愛く赤面させたいおすすめブラシ3つ

Essay|Column

こんにちは、さちです。

今回は、「推しをもっと可愛く赤面させたい!」という方に向けて、私が実際にお仕事やファンアート制作で愛用しているブラシ&ペンを3つご紹介いたします。

ぜひ、イラスト制作の参考になれば嬉しいです!

それでは早速、1つ目のブラシからご紹介します。

ほっぺぽんぽんブラシ

ほっぺぽんぽんブラシ - CLIP STUDIO ASSETS
イラスト・マンガ制作に役立つトーン、ブラシ、3Dデータなどの素材をダウンロードしたり、自作の素材をアップロードしたりできます。CLIP STUDIO PAINTなどのグラフィックソフトに読み込んで使えます。

1つめは、ほっぺぽんぽんブラシです。

ふんわりとした質感で、まるく可愛く頬を染めるのにぴったりなブラシです。

何度も塗り重ねたり、色を削ったりすることで、自分好みの雰囲気に調整できます。

私は頬だけでなく、目を閉じたときのまぶたにほんのり赤みを加えるときにも使用しています。

自然なにじみ感が出るので、とてもおすすめです!

ほっぺブラシver.2

ほっぺブラシver.2 - CLIP STUDIO ASSETS
イラスト・マンガ制作に役立つトーン、ブラシ、3Dデータなどの素材をダウンロードしたり、自作の素材をアップロードしたりできます。CLIP STUDIO PAINTなどのグラフィックソフトに読み込んで使えます。

2つめは、ほっぺブラシver.2です。

私はこのブラシの中でも、「S」サイズを愛用しています。

軽くさっとなでるだけで、シャシャッと頬を染めるような線が簡単に描けるのが魅力です。

一発で理想の線が引けるので、あまりの使いやすさに手放せなくなってしまいました

ささっと赤面ペン

ささっと赤面ペン - CLIP STUDIO ASSETS
イラスト・マンガ制作に役立つトーン、ブラシ、3Dデータなどの素材をダウンロードしたり、自作の素材をアップロードしたりできます。CLIP STUDIO PAINTなどのグラフィックソフトに読み込んで使えます。

3つめは、ささっと赤面ペンです。

こちらもぽんぽんと乗せるだけで、簡単に赤面を表現できるペンです。

先ほどの「ほっぺブラシ」と比べると、もっと強く、顔全体が真っ赤になるような赤面表現に向いています。

お仕事ではここまで激しい赤面表現を描く機会は少ないのですが、個人的にはとてもお気に入りのペンです!

以上、私が愛用している、推しをもっと可愛く赤面させたい!おすすめの赤面ブラシ&ペン3選をご紹介させていただきました。

少しでも、みなさんのイラスト制作の参考になれば嬉しいです!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました